シゴトバ クラシバ いわて
その他のメニューmenu
企業内の人材育成や、職場環境づくりに取り組むみなさまに、 参考にしていただけるサイトをご紹介します。
労働基準法等の基礎知識、裁判例、相談窓口の案内等の情報を発信し、労働者と事業主に向けて、労働条件に関する法令等の質問に答えます。
女性の活躍推進にむけた「ポジティブアクション」や、仕事と家庭の両立をサポートする「両立支援のひろば」などの情報を提供しています。
働き方・休み方改善ポータルサイトは、企業や労働者が指標を活用して「働き方」や「休み方」を自己診断することにより、自らの「働き方」や「休み方」を見える化し、時間外労働の削減や年次有給休暇の取得促進を図ることを目的としたサイトです。
経済産業省は、「ダイバーシティ経営によって企業価値向上を果たした企業」を表彰する「ダイバーシティ経営企業100選」(経済産業大臣表彰)を平成24年度から実施しています。 平成27年度からは、新たなフェーズとして重点テーマを設定した「新・ダイバーシティ経営企業100選」を開始。 「新・ダイバーシティ経営企業100選」の事業概要、応募方法や各種関連イベントに関する情報をお知らせすると共に、「ダイバーシティ経営企業100選」受賞企業の取組事例をベストプラクティス集として紹介します。
働く人のメンタルヘルスに関する支援情報をの紹介や、職場のメンタルヘルス対策(自殺予防対策を含む)及び過重労働対策について、事業者、労働者、家族等のみなさまに向けた情報を掲載しています。
あかるい職場応援団は職場のパワーハラスメント(パワハラ)、いじめ・嫌がらせ問題の予防・解決に向けた情報提供のためのポータルサイトです。
岩手県では、仕事と子育ての両立支援など男女が共に働きやすい職場環境づくりに取り組む企業等を認証し、顕著な成果があった企業を表彰しています。この制度についての紹介ページです。
人材育成について
全4回
岩手・盛岡
盛岡管内の事業所に在籍する入社1~3年目までの若手社員(※転職での入社の場合、社会人経験おおむね3年以内の方)を対象にした、地域で活躍できる社員の育成を目指す実践型プログラムです。
more
7月21日(金)
岩手・釜石
釜石市・大槌町および近郊事業所の新入社員および若手社員(社会人経験3年目までの方)を対象にしたセミナーです。
7月26日(水)
岩手・大船渡
気仙管内事業所の新入社員および若手社員(社会人経験3年目までの方)を対象にしたセミナーです。
8/29、9/5
盛岡、北上
若手社員を対象に、盛岡と北上で「コミュニケーション力ブラッシュアップ講座」を開催します。
8月30日(水)
webを使った研修
「逆境にさらされた時」「新たな挑戦をする時」の強いストレスやプレッシャーを乗り越え、それを糧にして成長する力である“レジリエンス” を高める方法などを学びます。
9月13日(水)
部下の心の健康づくりに向けて、メンタルヘルスに関する必要な知識を学び、予防のために具体的にやるべきことや、効果的なコミュニケーションの方法などを学びます。
2日間のプログラム
岩手・盛岡、北上
新入社員・若手社員の育成に携わる方を対象にした新入社員や若手社員の人材育成の基礎を学ぶ、2日間のプログラムです。
11月1日(水)
エンゲージメントを高めて生産性・創造性の向上につなげるため、2つのエンゲージメント(セルフエンゲージメント・チームエンゲージメント)について理解を深め、その思考法と知識を習得します。また、エンゲージメントを高めるための重 […]
イベント情報一覧
トピックス一覧
LINE
Twitter