アスリート雇用に関心のある岩手県内企業を対象として、県内外の企業による採用事例の紹介や情報交換を実施し、アスリート雇用について理解を深めるセミナーを開催します。
日時 | 12月12日(火)13:30~15:00(受付開始 13:15) |
---|---|
会場 |
オンライン(Zoom)開催 ※当日使用するZoomの URLについては、実施の前日までに、申込時のメールアドレスにお送りいたします。 ※インターネットにつながったパソコンまたは タブレット端末等をご準備ください(受講中、ZoomのカメラのON・OFFは任意です)。 |
対象 | アスリート雇用をおこなっている、または雇用を検討している県内企業 |
タイムスケジュール |
【第1部】アスリート雇用事例紹介(13:30~14:50) ■事例紹介① 万六建設株式会社(秋田県仙北市) 常務取締役 阿部 誠 様 ※パリ五輪出場を目指すカヌースラローム競技の選手2人が所属し、仕事とトレーニングに励んでいる。「万六建設カヌーチーム」をつくり2人をサポートしています。 ■事例紹介② ひだまりグループ (株式会社ビジョナリー、愛知県名古屋市) 代表取締役社長 丹羽悠介様 ※介護・福祉業界が慢性的な人材不足に悩むなか、フィットネスの愛好者らに的を絞り、勤務条件なども優遇し、多くの若手人材を採用しています。 ■事例紹介③ 岩手ダイハツ販売株式会社 管理部 人材(財)・採用開発室 金野 英知 様 ※勤務後や休日などを利用して練習、大会参加する選手を採用する「カテゴリーC採用」をおこなっている岩手ダイハツ販売株式会社様から、アスリート雇用や支援状況について伺います。 【第2部】情報提供 ■情報提供(14:50~15:00) アスリート雇用支援 事業所登録のご案内 等 |
申込方法 |
申込フォームよりお申込みください。 |
申込締切 | 12月8日(金) |
実施体制 |
【主催】 公益財団法人岩手県体育協会(会長・達増拓也岩手県知事) 岩手県文化スポーツ部スポーツ振興課 【運営】 ジョブカフェいわて |
お問い合わせ先
ジョブカフェいわて
TEL:019-621-1171